東京木曜会のホームページです。

東京木曜会の活動

  • HOME »
  • 東京木曜会の活動

卓話『法科大学院と中央大学』嘉本益巳氏

◎『法科大学院と中央大学』嘉本益巳氏 (要旨)法科大学院はもっと違うやり方があるはずではないか。予備試験制度が出来たりして優秀な人ほど法科大学院に行かなくなっている。また、学費も高すぎる。 働きながら司法試験をめざす人の …

卓話『不動産市況と相続の俗説』(竹内敬雄氏)

◎卓話『不動産市況と相続の俗説』講師-竹内 敬雄さん(不動産鑑定士) ・不動産価格の推移 バブル期・ミニバブル期を経て現在は都心部の地価が上昇中。 株価と地価は長期的には連動しており、現在は金融機関の貸出態度指数も上昇傾 …

2014年度総会(25回定期総会)

・各議案を承認 ※会計報告書の雑収入に入会金をいれるのはやめ、入会金項目設ける。 ※繰越し金が多くなっているので、例えば活躍した部などへの寄付なども検討する。

中大柔道・石川裕章氏の卓話

東京木曜会・石川裕章氏(中央大学柔道部強化委員長)卓話   東京木曜会の2014年5月例会が、15日に駿河台記念館で開催されました。今回の卓話会は、中央大学柔道部強化委員長・石川裕章氏(50年卒)を講師としてお …

箱根駅伝。碓井哲雄氏の講演

2014年3月20日例会(145回)の講師は、碓井哲雄氏。箱根駅伝の解説者も務める碓井氏の、現在の「駅伝」をとりまく状況についてうかがいました。「名門・中央」の復活はなかなか難しそう。他大学あるいは他大学付属高校の取り組 …

箱根駅伝2014

恒例の箱根駅伝の応援に会員も多数参加しましたが、残念な結果でした。写真は1月3日の選手激励会。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいいたします。

ブログはじめました。

東京木曜会の活動をこちらで報告します。

平成24年7月~平成25年6月の活動報告

東京木曜会活動報告 (自平成24年7月~至平成25年6月) 1 例会実施報告 第135回例会(総会) 平成24年7月19日 決算・予算及び活動報告・活動方針の承認 石川太郎(石川酒造社長)   「日記に学ぶ」 第136回 …

Page 7 / 7«67
Copyright © 東京木曜会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.