日程:2024年11月29日(金)18:30~21:00
場所:志満金(神楽坂)
東京木曜会の例会は、原則奇数月第3木曜日に開催していますが、11月は最終金曜日に実施し、忘年会を兼ねております。今年は11月29日(金)に実施し、27名の参加をいただきました。今回はいつも例会などの記事をアップいただいている柳さんが欠席の為、幹事長の福田がご報告させていただきます。ただ、柳さんのように録音してまで忠実に報告いただいているものとは違い、文章少なめ・写真多めであることは、ご理解ください(笑)。
まずは、河野会長のご挨拶、多くの方々に参加いただき謝辞。
乾杯の挨拶は、先日の「日本橋七福神巡り」ガイド役を担当していただいた茂岡さん。
お酒が入る前に、嬉しい報告2点。
・新入会員紹介(櫻井俊宏さん)&先日のゴルフ会での優勝・ニアピンの景品を授与
・旭日小綬章を授与された横井弘明さん
この後はしばらく美味しい食事と、楽しい会話を楽しみました‼
また会の中盤で、最近入会された方、お久しぶりに参加された方に、多少無理やりではありましたが(笑)、一言ご挨拶いただきました。
ひと通り挨拶が終わったので、メインの鰻重を実食‼
最後に、ご挨拶を在籍が長いお二人、長井さんと境(捷彦)さんに‼
会の終了後も、帰りたくない方が多数いらっしゃったようで、神楽坂の街に吸い込まれていく方々をきちんとお見送りし(笑)、やっと一安心しました。なお、毎年のことですが、忘年会シーズン&週末の予約が取れない時期の志満金“大広間確保”の為の竹村さんのご手配には、改めて感謝申し上げます。
来年も、皆さんと楽しい時間を共有させていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。